加齢で薄毛が気になりはじめる50代ではないのに、髪の毛が細くなってきた、コシがない、量が減ってきたという20代や30代の若い世代が増えてきています。
この記事では、女性育毛士が若い世代が薄毛になってしまう理由や育毛シャンプーの選び方、年代別のおすすめ育毛シャンプーを解説しています。
ぜひ参考にしてください!
女性育毛士が解説!女性向け育毛シャンプーの大事なポイントは2つ
人の持つ自然治癒力を最大限に生かして薄毛や抜け毛対策をする、日本発毛協会認定のプロが女性育毛士です。
私たちは髪や頭皮だけでなく、体そのものを大切にし考えて育毛シャンプーを選ぶのに、2つのポイントがあると考えています。
ポイント①:アミノ酸系の育毛シャンプーであること
まずは洗浄成分が「アミノ酸系」であることが大切です。
アミノ酸系シャンプーは、頭皮の皮脂を「落としすぎない」メリットがあります。
頭皮の皮脂バランスが保たれると、乾燥やフケ、かゆみを防げるので、頭皮へのダメージを減らすことができるためです。
頭皮の乾燥は皮脂の過剰分泌にもつながるので、頭皮のべたつきが気になる人にも効果おすすめです。
ポイント②:天然成分で造られた育毛シャンプーであること
天然成分を使った育毛シャンプーは洗浄力が強すぎないマイルドな点が特徴。
洗浄力の高さが原因で頭皮環境が悪くなっている人におすすめです。
ダメージが蓄積されて弱っている頭皮に直接触れるシャンプーだからこそ、刺激が少ない天然成分を使うことが大切。
配合成分にも気を付けてシャンプーを選びましょう。
妊娠中や授乳中でも使用できるため、産後の抜け毛対策にも活用できるのもうれしいところ。
育毛シャンプーは薄毛の原因を知らなければ意味がない
育毛シャンプーは「脱毛の抑制」と「頭皮の状態を整える」ことの2点を重視して成分を配合しているシャンプーです。
髪の毛の量が減っていく、コシがなくなってしまう、ボリュームがなくなる、毛が細くてペタッとしてしまうといった状態になるのには、男性と女性で原因が異なります。
女性の薄毛の原因のひとつは皮脂不足
男性の薄毛の原因には「皮脂が多い」ことが挙げられますが、女性は「皮脂が少ない」ことが薄毛の元になることがあります。
たとえば、シャンプーの洗浄力が強すぎると頭皮が乾燥し、皮脂を補うために分泌量を増やします。
原理は顔の皮脂と同じ。乾燥が引き金になって肌のバリア機能の低下が起こります。そこから敏感肌になってしまう、皮脂を分泌しすぎてオイリー肌になってしまうため薄毛になるのです。
女性ならではの薄毛原因!?ホルモンバランスの乱れ
男性の薄毛もホルモンバランスの乱れが起因することがありますが、女性は月経(生理)や妊娠出産などでもっと頻繁にホルモンのバランスが変わります。
女性ホルモンと呼ばれる「エストロゲン」と「プロゲステロン」。その中でも「エストロゲン」は年々分泌量が減り、毛量が減っていく原因になるとされています。
たとえば、妊娠中はプロゲステロンが増加傾向にあります。抜け毛が減るため毛量が増えていきますが、産後はエストロゲンが増加するため「産後の抜け毛」が多くなると言われています。
妊娠をしていなくても、ピルの服用でエストロゲンの量が減ると抜け毛が多くなります。
頭皮環境を整える育毛シャンプーは洗浄力と成分、使用感で選ぶ
ホルモンバランスの乱れによる頭皮環境の変化は、シャンプーで整えることは難しいです。できることは「洗浄力の調整」と「配合成分の選択」、「使用感の選択」です。
洗浄力の弱い成分を含むシャンプーを選ぶ
現在の頭皮から「肌タイプ」を見極めてシャンプーを選ぶと良いでしょう。
- 「細かいフケ・かゆみが気になる」⇒乾燥肌
- 「大きなフケ・かゆみが気になる」⇒脂性肌
クシで髪をとかしたときに「パラパラと細かいフケが落ちる」ときは頭皮が乾燥している、「クシに大きなフケがついてくる」ときは頭皮の皮脂量が多いと考えられます。
脂性肌、乾燥肌のどちらでも、頭皮の乾燥が起因している可能性があるので、まずはシャンプーの成分をチェック!洗浄力の強さを変えてみましょう。
シャンプーを洗浄力の弱い「アミノ酸系(ココイルメチルタウリンNa)、ラウロイルメチルタウリンNa等」」に変えてみる、敏感肌用のシャンプーにするのがおすすめです。
脂性肌の原因が乾燥ではない場合は、洗浄力の強いメンズ向けのシャンプーを使ってみるのがおすすめ。それ以外では「石鹸系(脂肪酸ナトリウム、石けん素地等)」のシャンプーが良いでしょう。
かゆみやフケ、頭皮のべたつきや乾燥が治まるようであれば、シャンプーが薄毛の原因になっていたと考えられます。
ただし、フケの色が茶色っぽい、べたべたしている場合は、ヘアカラーやパーマ剤によるダメージで「浸出液」がにじみ出ていることも。
美容室後の茶色いフケや大きなフケは、皮膚科を受診するのをおすすめします。
また、毎日頭を洗ってもかゆい、少し前まではかゆみやフケがなかった、というケースでは頭皮の常在菌が増えていることもあるため、「表皮ブドウ球菌」を増殖させない薬用シャンプーをドラッグストアで購入するのもひとつの方法です。
未認定成分があるかも!海外製品購入は注意して!
育毛シャンプーを使いたい使用できる成分に違いがある
育毛シャンプーには医薬品と医薬部外品の2種類があります。
医薬品 | 医薬部外品 | |
---|---|---|
違い | 薄毛の予防や抜け毛を抑制させるもの | 医薬品よりも穏やかに効果が期待できるもの |
適用範囲 | 頭皮や髪の毛を健康状態にする 頭皮や髪の毛を洗う 髪の毛の皮脂や水分を補ったりキープする 枝毛などを予防する |
|
成分について | 規定の成分を規定量配合 有効成分は1つのみ配合 |
– |
※参考:薬用シャンプー及び薬用リンスの承認審査に係る留意事項について
育毛シャンプーを口コミサイトで探してみると、海外製品を評価しているものもありますが、購入はよく考えてからの方が良いでしょう。
海外では医薬品として使われている成分でも、日本の医薬品では認定されていない成分である可能性があるからです。
未認定成分でも、後に医薬品認定されることもあるため、一概にダメとは言い切れませんが、医療機関でも「医師個人で輸入を行い使用する」のが海外製品です。病院を介さない場合は自己責任となってしまうため、おすすめできません。
不安な場合は市販の「医薬部外品」⇒「医薬品」の順で使うが良いでしょう。
ドラッグストアはもちろん、レジへ持っていくのに抵抗がある人はAmazonなどのネット通販でもOKです!
もちろん使用感も大切!洗い上がりでシャンプーを選ぶ
育毛シャンプーを選ぶときは、頭皮への影響や薄毛への効果を期待して購入する人が多いですが、シャンプーなので成分だけでなく洗い上がりの髪質や肌触りも重視したいところ。
刺激が少ないとされるシリコン入りシャンプーやアミノ酸系シャンプーが薄毛に良いとは限りません。シリコンで髪の表面をコーティングしない分、ごわつきが気になったり指通りが悪くなったりすることがあるため、洗い上がりが気に入らないということも。
ノンシリコン、アミノ酸系にこだわりすぎず、自分の好みにあったシャンプーを選ぶのも大切です。
【年代別】女性向け育毛シャンプーおすすめ17選
ここでは、年代別に向いている育毛シャンプーをピックアップして紹介しています。
【20代女性向け】ドラッグストアに売っている育毛シャンプーおすすめ5選
まだまだ若いため、皮膚科やFAGA専門医に相談しにくい、と感じる人も多い20代。ドラッグストアやAmazonや楽天市場などで簡単に手に入る育毛シャンプーを選びました。
育毛士 おすすめ NO.1 haru シャンプー kurokamiスカルプ
haru シャンプー kurokamiスカルプのおすすめポイント
- 100%天然由来のシャンプー
- 栄養成分をブレンド、ハリ・コシのある美髪へ
- 数種の天然エキスでダメージ補修
haru シャンプー kurokamiスカルプを使用した人の口コミ・評判
シャンプー名 | haru シャンプー kurokamiスカルプ |
---|---|
総合評価 | |
育毛成分 | スイカズラ花エキス、グアバ果実エキス |
容量 | 400ml |
販売価格 | 通常価格:3,960円(公式通販/2020年6月時点) |
特別価格:3,168円(公式通販定期コース) |
育毛士 おすすめ NO.2 さくらの森 ハーブガーデン シャンプー

さくらの森 ハーブガーデン シャンプーのおすすめポイント
- 100%天然由来のシャンプー
- オーガニックハーブティーをベースにした育毛シャンプー
- アミノ酸洗浄剤でしっかり育毛ケア
さくらの森 ハーブガーデン シャンプーを使用した人の口コミ・評判
シャンプー名 | さくらの森 ハーブガーデン シャンプー |
---|---|
総合評価 | |
育毛成分 | オーガニックハーブティー、フルボ酸 |
容量 | 400ml |
販売価格 | 通常価格:5,800円(公式通販/2020年6月時点) |
特別価格:4,000円(公式通販定期コース) |
キュレルシャンプー

キュレルシャンプーのおすすめポイント
- 有効成分で頭皮トラブルケア
- セラミドで頭皮の潤いキープ
- 植物由来の消炎剤(有効成分)配合
キュレルシャンプーを使用した人の口コミ・評判
シャンプー名 | キュレルシャンプー |
---|---|
総合評価 | |
育毛成分 | セラミド、グリチルリチン酸ジカリウム |
容量 | 420ml |
販売価格 | 通常価格:1,100円(Amazon/2020年6月時点) |
特別価格:無し |
ディアボーテ オイルインシャンプー リッチ&リペア ポンプ

ディアボーテ オイルインシャンプー リッチ&リペアのおすすめポイント
- ダメージ補修に最適なプレミアムヒマワリオイルEXを配合
- 4種類のアミノ酸系洗浄成分を配合
- 安心の硫酸系界面活性剤(サルフェート)フリー
ディアボーテ オイルインシャンプー リッチ&リペアを使用した人の口コミ・評判
シャンプー名 | HIMAWARIオイルインシャンプー(リッチ&リペア) |
---|---|
総合評価 | |
育毛成分 | プレミアムヒマワリオイルEX、ラウロイルサルコシンTEA、ココイルメチルタウリンNa、ココイルグルタミン酸TEA、ココイルトレオニンNa |
容量 | 500ml |
販売価格 | 通常価格:917円(楽天/2020年6月時点) |
特別価格:無し |
BOTANISTスカルプシャンプー

BOTANISTスカルプシャンプーのおすすめポイント
- こだわりの植物由来成分配合
- 「せっけん成分」で刺激物から身を守り、水分を保つ!
- 植物エキス8種類配合
BOTANISTスカルプシャンプーを使用した人の口コミ・評判
シャンプー名 | BOTANISTスカルプシャンプー |
---|---|
総合評価 | |
育毛成分 | 植物エキス、グリチルリチン酸ジカリウム配合 |
容量 | 490ml |
販売価格 | 通常価格:1,540円(公式通販/2020年6月時点) |
特別価格:無し |
ミノン 薬用ヘアシャンプー

ミノン 薬用ヘアシャンプーのおすすめポイント
- 植物性アミノ酸系洗浄成分配合
- 安心の硫酸系界面活性剤(サルフェート)フリー
- アレルギーの原因物質を極力カット
ミノン 薬用ヘアシャンプーを使用した人の口コミ・評判
シャンプー名 | ミノン 薬用ヘアシャンプー |
---|---|
総合評価 | |
育毛成分 | 植物性アミノ酸系洗浄成分、グリチルリチン酸2K |
容量 | 450ml |
販売価格 | 通常価格:1,265円(Amazon/2020年6月時点) |
特別価格:無し |
スカルプD ボーテ薬用スカルプシャンプーモイスト

スカルプD ボーテ薬用スカルプシャンプーモイストのおすすめポイント
- 女性の逃避環境に合わせた潤い成分を配合
- 12種類の天然植物由来成分で頭皮ケア
- 安心の無添加シャンプー
スカルプD ボーテ薬用スカルプシャンプーモイストを使用した人の口コミ・評判
シャンプー名 | スカルプD ボーテ薬用スカルプシャンプーモイスト |
---|---|
総合評価 | |
育毛成分 | グリチルリチン酸ジカリウム、酢酸DL-aートコフェロール |
容量 | 450ml |
販売価格 | 通常価格:3,973円(公式通販/2020年6月時点) |
特別価格:3,377円(公式通販定期便価格) |
【30代女性向け】エイジングケアも含む市販&定期購入の育毛シャンプーおすすめ6選
30代はエイジングケアもしつつ頭皮環境を整えられる育毛シャンプーをピックアップ。買い忘れの少ない定期購入シャンプーも!
無印良品エイジングケアシャンプー

無印良品エイジングケアシャンプーのおすすめポイント
- 10種の天然美髪成分を配合
- ヒアルロン酸やコラーゲンなど5種のうるおい機能も成分
- 安心の無添加シャンプー
無印良品エイジングケアシャンプーを使用した人の口コミ・評判
シャンプー名 | 無印良品エイジングケアシャンプー |
---|---|
総合評価 | |
育毛成分 | ザクロ果実エキス、アンズ果汁、モモ果汁など |
容量 | 300ml |
販売価格 | 通常価格:990円((公式通販/2020年6月時点) |
特別価格:無し |
スカルプD ボーテ ナチュラルスタースカルプシャンプー

スカルプD ボーテ ナチュラルスタースカルプシャンプーのおすすめポイント
- ツヤ髪を育むオーガニックミネラル
- 天然成分で「乾燥」「フケ」「かゆみ」をケア
- 植物由来の界面活性剤を使用
スカルプD ボーテ ナチュラルスタースカルプシャンプーを使用した人の口コミ・評判
シャンプー名 | スカルプD ボーテ ナチュラルスタースカルプシャンプー |
---|---|
総合評価 | |
育毛成分 | コカミドプロピルベタイン、ココイルメチルタウリンNa |
容量 | 350ml |
販売価格 | 通常価格:1,986円(公式通販/2020年6月時点) |
特別価格:無し |
レヴール フレッシュール スカルプ シャンプー

レヴール フレッシュール スカルプ シャンプーのおすすめポイント
- ドラックストアで手軽に手に入る生シャンプー
- ゴマ油やオレンジ油等の天然オイルを配合
- 浸透性アミノ酸で育毛ケア
レヴール フレッシュール スカルプ シャンプーを使用した人の口コミ・評判
シャンプー名 | レヴール フレッシュール スカルプ シャンプー |
---|---|
総合評価 | |
育毛成分 | コカミドプロピルベタイン、ココイルメチルタウリンNa |
容量 | 340ml |
販売価格 | 通常価格:1,280円(Amazon/2020年6月時点) |
特別価格:無し |
SORAシャンプーGOLD

SORAシャンプーGOLDのおすすめポイント
- 防腐剤ゼロの頭皮に優しい育毛シャンプー
- 32種類の天然由来成分、20種類のアミノ酸を配合
- 育毛シャンプーでは珍しい最高品質の馬プラセンタを配合
SORAシャンプーGOLDを使用した人の口コミ・評判
シャンプー名 | SORAシャンプーGOLD |
---|---|
総合評価 | |
育毛成分 | アミノ酸、馬プラセンタ、キャピキシル |
容量 | 200ml |
販売価格 | 通常価格:8,580円(公式通販/2020年8月時点) |
特別価格:5,280円(公式通販定期コース) |
【40代女性向け】専用ケアで頭皮をいたわる!定期購入の育毛シャンプーおすすめ6選
エイジングケアと薄毛対策をしたい40代。すでに市販のシャンプーは利用しているという方も多いかもしれません。そのため、定期購入ができるシャンプーをメインに紹介しています!
定期購入できるシャンプーは、Amazonや楽天市場、ドラッグストアで買えないものがほとんど。販売していても通常価格より高価なので注意しましょう!公式サイトでは初回割引もしています。
ビオルチア(Bio Lucia) シャンプー

ビオルチア(Bio Lucia) シャンプーのおすすめポイント
- 高級アミノ酸洗浄成分
- 頭皮に優しいノンシリコン
- 初回購入時は全額辺気保証付き
ビオルチア(Bio Lucia) シャンプーを使用した人の口コミ・評判
シャンプー名 | ビオルチア(Bio Lucia) シャンプー |
---|---|
総合評価 | |
育毛成分 | アミノ酸、オーガニックエキス |
容量 | 300ml |
販売価格 | 通常価格:5,300円(公式通販/2020年11月時点) |
特別価格:3,280円(公式通販定期コース) |
SORAシャンプーGOLD

SORAシャンプーGOLDのおすすめポイント
- 防腐剤ゼロの頭皮に優しい育毛シャンプー
- 32種類の天然由来成分、20種類のアミノ酸を配合
- 育毛シャンプーでは珍しい最高品質の馬プラセンタを配合
SORAシャンプーGOLDを使用した人の口コミ・評判
シャンプー名 | SORAシャンプーGOLD |
---|---|
総合評価 | |
育毛成分 | アミノ酸、馬プラセンタ、キャピキシル |
容量 | 200ml |
販売価格 | 通常価格:8,580円(公式通販/2020年8月時点) |
特別価格:5,280円(公式通販定期コース) |
マイナチュレシャンプー

マイナチュレシャンプーのおすすめポイント
- 豊富な天然由来成分、美容成分を配合
- ヘアケア、スカルプケア、エイジングケアが同時にできる
- 成分の鮮度にこだわった生ボトル
マイナチュレシャンプーを使用した人の口コミ・評判
シャンプー名 | マイナチュレシャンプー |
---|---|
総合評価 | |
育毛成分 | ダイズ種子エキス、センブリエキス、カプリロイルグリシン |
容量 | 200ml |
販売価格 | 通常価格:3,360円(公式通販/2020年10月時点) |
特別価格:2,884円(公式通販定期コース) |
①アスタリフト スカルプフォーカス シャンプー
シリーズに薬用育毛剤もあるアスタリフトのスカルプフォーカスシャンプー。エイジングケアに力を入れたい人におすすめです。
シャンプー名 | アスタリフト スカルプフォーカス シャンプー |
分類 | 化粧品 |
おすすめ成分 | ヒト型ナノヘアセラミド |
ポイント | ヒト型ナノヘアセラミドを配合したアスタリフトのシャンプー。アミノ酸系洗浄成分で洗浄力が強すぎないのもポイントです。 |
購入 | 公式サイト |
https://shop-healthcare.fujifilm.jp/astalift/products/haircare/scalpshampoo.html |
②アビスタ エイジングケア シャンプー
定期購入ができるので、買い忘れがないのがうれしいアビスタのエイジングケアシャンプー。角質ケアができるのがポイントです。
シャンプー名 | アビスタ エイジングケアシャンプー |
分類 | 化粧品 |
おすすめ成分 | 天然オレンジ油 |
ポイント | フルーツ酸で頭皮の角質ケアをすることで肌の新陳代謝を高める効果が期待できるシャンプー。 |
購入 | 公式サイト |
https://avista.store/item/haircare/avi-sha/ |
④コラージュフルフル プレミアムシャンプー
皮脂の洗浄や頭皮のうるおいや健康を意識しているだけでなく、頭皮のニオイケアもできるのが特徴のコラージュフルフルプレミアムシャンプー。皮脂量が多くニオイが気になる人におすすめです。
シャンプー名 | コラージュフルフル プレミアムシャンプー |
分類 | 医薬部外品 |
おすすめ成分 | 緑茶乾留エキス |
ポイント | ニオイケアができる緑茶乾留エキスとミコナゾール硝酸塩で抗カビ効果も期待できるのが特徴! |
購入 | 公式サイト、Amazonなどの通販サイト |
https://www.collage-shop.jp/SearchCategoryTop?CID=384 |
⑤ZACC ボタニカルスカルプ シャンプー
アミノ酸石鹸系成分で洗浄力が高く、皮脂量が気になる人におすすめ!ボタニカル成分を配合し、刺激を少なくしているのがポイントです。
シャンプー名 | 薬用ZACCボタニカル シャンプー |
分類 | - |
おすすめ成分 | 月桃葉エキス |
ポイント | 頭皮のすこやかさを意識した月桃葉エキスを配合、アミノ酸石鹸洗浄成分で低刺激ながら洗浄力の高いシャンプーです。 |
購入 | 公式サイト、Amazonなどの通販サイト、美容室ZACC |
https://www.zacc.jp/lp_scalp/ |
女性が使ってはいけない育毛シャンプーの特徴は?避けるべき特徴2つ
育毛シャンプーを選ぶ際にできるだけ避けるべきポイントを紹介します。
- 高級アルコール配合は避ける
- 男性用に作られた育毛シャンプーは避ける
高級アルコール配合のシャンプーは9割!表示成分をチェックして
市販のシャンプーの9割は高級アルコールと呼ばれる「ラウリル硫酸〇〇」という界面活性剤が含まれています。
発がん性があるという人もいますが、皮膚に触れるだけではがんになることはないとされています。
刺激が強いため、人によっては頭皮によくない、合わない、頭皮の乾燥を招く可能性がありおすすめしません。
男性用の育毛シャンプーは洗浄力が強いので乾燥のもと
男性と女性の薄毛は原因が違います。
男性は皮脂が多く、毛頭皮に汚れがことが原因となるケースが多いのに対し、女性は乾燥が原因となるケースが多いです。
男性用の育毛シャンプーは頭皮汚れを落とす目的で洗浄力が強くなっているため、乾燥をさらにひどくしてしまう可能性があります。
男女兼用の育毛シャンプーか女性用の育毛シャンプーを選びましょう。
洗い方も大切!女性向け育毛シャンプーのおすすめの洗髪方法
育毛シャンプーを使うときは、洗髪方法にも気を遣いたいところ。
女性育毛士がおすすめするシャンプーの仕方は次の通りです。
- ブラッシングをする
- お湯で予洗いをする
- シャンプーを掌で泡立てる
- マッサージをするように頭皮をていねいに洗う
- お湯でシャンプーをしっかりと流す
①ブラッシングで髪の絡まりを予防し汚れを落とす
シャンプー前に「パドルブラシ」を使て髪をとかすと、髪についたホコリやごみが落ちるためシャンプーの泡立ちが良くなります。
パドルブラシはブラシの先端に丸いパーツがついているため、頭皮をひっかいてしまう心配がありません。
プラスチック製なので清潔に保てるのもポイントです。
②38度のお湯で2分ほど予洗いをして汚れを浮かせる
選択前に服を水に浸して汚れを浮かせるのと同じように、頭皮もお湯で予洗いすると皮脂やほこりなどが浮いてきます。
毛穴も開き、毛穴に詰まった汚れも落とせるため、2分程度お湯ですすいでからシャンプーをしましょう。
お湯の温度は、頭皮の皮脂を落としすぎない38度がおすすめです。
③頭皮への刺激を減らすためシャンプーを先に泡立てる
シャンプーは必要量を手に取り泡立てることで、汚れを落とすのに最適な濃度になります。
洗浄成分の刺激が強すぎて乾燥を招く可能性があります。
顔を洗うときほどきめ細かく泡立てる必要はありませんが、モコモコする程度に泡立てましょう。
シャンプー用に泡立てネットを使うのも一つの方法です。
手の汚れがあると洗浄力が弱まるため、手洗いをしてから泡立てるのがポイント!
④頭皮マッサージをしながらシャンプーをする
汚れをしっかり落としつつ血行を良くするため、頭皮のマッサージを意識しながら洗髪するのがおすすめです。
- 襟足部分から頭頂部に向かって、4本の指でジグザグに洗う
- 耳の上から頭頂部に向かって同様に洗う
- 生え際は円を描くようにくるくると洗う
- 下から上へ順番に指で数秒ずつ押してマッサージする
- 下から上へ順番にてのひらで数秒ずつ全体を包むように押していく
濡れた指でマッサージをすると、乾燥した指マッサージで行うよりも頭皮への摩擦刺激を抑えられます。
毎日、毎回でなくてもOKなので、できる日にやってみましょう。
⑤お湯でしっかりとすすぐ
すすぎの腰はかゆみや赤みの原因になるため、2~3分はすすぐように意識することをおすすめします。
普段のシャンプーでも有効な洗い方なので参考にしてみてください。
女性の育毛には日常ケアも大切!育毛シャンプーと併せて今日からできる薄毛予防
ヘアサイクルは髪が生えて細胞分裂を繰り替える成長期、成長が止まっていく退行期、抜けていく休止期があります。
男性は成長期が短く退行期に移るため髪が十分に成長しないこと、女性は髪が抜け落ちて生え変わるまでの期間が長くなることが問題となります。
ホルモンバランスや頭皮環境を整えて成長期へ移ればよいので、以下の対策をするのがおすすめです。
- 規則正しくストレスをためない生活を送る
- 紫外線ダメージを防ぐ
- 栄養バランスの取れた食事をとる
- 育毛用サプリメントで必要な栄養を補う
規則正しくストレスをためない生活を送る
生活リズムを整え体へのストレスをためない生活を送ることで、ホルモンバランスの乱れにつながります。
また、息抜きの時間や適度な運動などで精神的なストレスを減らす工夫も大切。ホルモンバランスが崩れてしまうと、ヘアサイクルの乱れにつながります。
薄毛や抜け毛が気になる方は、生活リズムから見直してみるのもいいかもしれません。
紫外線による肌ダメージを防ぐ
紫外線によって皮膚のバリア機能が弱まり、乾燥が起こりやすくなります。
頭皮が乾燥したり抜け毛の量が増えたりと薄毛や抜け毛につながるので、帽子をかぶる、スプレータイプの日焼け止めで髪や頭皮を守るのが大切です。
バランスの取れた食事、特に「亜鉛」が大切
髪の毛はほとんどケラチンという成分で作られます。
ケラチンを作り出すのが亜鉛なので、薄毛や抜け毛が気になる人は亜鉛を含む食べ物を食べるのがいいとされています。
【亜鉛を含む食べ物】
- 牡蠣
- 肉
- 乳製品
- レバー
ただし、亜鉛を含む食べ物は過剰摂取することで嘔吐などの副作用を起こすリスクがあるので食べすぎには注意しましょう。
育毛用サプリメントで効率よく栄養補給
亜鉛だけを摂取していても、ビタミンが何ければ吸収されないため、バランスの良い食事を心がけるのが基本です。
効率よく薄毛や抜け毛対策に効果的な栄養を摂取するには、サプリメントががおすすめです。
育毛サプリには次のような成分が配合されています。
- 亜鉛
- ミレットエキス
- イソフラボン
- カプサイシン
- 高麗人参
育毛サプリにも男性向けと女性向け、男女兼用があるので、成分や期待できる効果が自分にあっているものを選びましょう。
女性用育毛シャンプーは頭皮に合わせて選ぶ!
女性の薄毛は、「女性ホルモンの乱れ」によって頭皮環境が変わる、「シャンプーの洗浄力」などで「皮脂量」が変わって起こるといった原因があると言われています。
20代では「キュレル」などのドラッグストアやショッピングモールで購入できるアイテムから試してみるのがおすすめです。30代はエイジングケアも意識した「無印良品」、40代は「コラージュフルフル プレミアムシャンプー」などの定期購入ができるシャンプーでケアするのもいいでしょう。高価ですが、配合成分にこだわりのある商品が多いのでおすすめです。
育毛シャンプーを使って、自分の薄毛の原因を知り、薄毛を防ぎましょう!
※薄毛の原因がホルモンバランスや皮脂量ではなさそうという人は、女性向けAGA治療(FAGA)ができる皮膚科や専門医を訪ねるのも大切です。